北陸には、豊かな自然の恵みやおいしい食べ物、伝統工芸品や映えスポットなど、北陸ならではの魅力が盛りだくさん。
そんな北陸の魅力を、多くの人に伝えたい‼と教会メンバーに呼びかけたところ、みんなからたくさんのおすすめスポットが集まりました。
ガイドブックに載るような有名スポットから、知る人ぞ知るスポットまで。
この記事を見たら、きっと北陸に遊びに行きたくなるはず!
教会メンバーのおすすめコメントと共に、お楽しみください♪
石川といえばまずはここ!金沢市のおすすめスポット


1枚目は金沢市民の憩いのスポット、犀川の桜並木。お花見シーズンには多くの人でにぎわいます。
2枚目は金沢の人気観光スポット、金沢21世紀美術館。誰もがいつでも立ち寄れて、現代アートの様々な展示が楽しめます。
有料展示スペース以外にもフォトスポットがたくさんあって楽しめます^^
託児所やキッズスペースもあって、子連れにもやさしい♡

こちらは金沢港クルーズターミナル。全面ガラス張りの開放感あふれる建物です。
定期的に催し物があったり、海や船を眺めながらレストランで食事したりと楽しめる場所です。

2022年7月に開館した石川県立図書館。美しい建築と開放的な空間で、本との出会いをゆったり楽しめる知的な癒しスポット。
ここは図書館なのか!?と思うほどおしゃれな空間です。本の冊数もとても多く色んな本に出会えますし、カフェも併設しているので一日中ゆっくり過ごせます。
雄大な自然を楽しめる白山市

手取峡谷にそびえる綿ヶ滝。白山の渓谷に落ちる迫力の滝で、間近で見上げるその景観はまさに自然の芸術です。
滝の近くまで行けて、かなり迫力あります‼
階段の上り下りはありますが、滝の中では比較的駐車場から近く、アクセスしやすいのもポイントです!


1枚目は日本三名山のひとつに数えられる白山。四季折々の絶景と豊かな自然が広がる名所です。
北陸の名峰‼2000メートル級の山で登頂することは簡単ではないですが、そこから見える絶景は何にも変え難いです。お池めぐりで見られるエメラルドグリーンもおすすめです✨
2枚目は休日のお出かけスポットとして人気の獅子吼高原。自然とアクティビティを満喫できます。
ロープウェイに乗りながら手取川の景色を楽しめます🚡
ドッグランもあるので愛犬と一緒のお出かけ先としてもおすすめ🐶
天候の良い日はハングライダーもできます
動物園や伝統工芸、宇宙博物館も⁉休日のお出かけスポットに♪


小松市にあるゆのくに森。豊かな自然に囲まれた広大な敷地で、加賀の伝統工芸や文化を体験できるテーマパークです。
様々な工芸体験ができます。自然に囲まれた場所で、歩き回るだけで癒されます。


1枚目の写真は、加賀市に位置する山中温泉を流れる渓谷「鶴仙渓(かくせんけい)」。春から秋にかけては川床が設置され、スイーツや加賀棒茶を楽しむことができます。四季折々の美しい自然の景色が楽しめる場所です。
2枚目の写真は、能美市にあるいしかわ動物園。豊かな自然環境を活かして動物たちの生態を学び、触れ合える人気の動物園です。
特別天然記念物のトキがみれます🪽


1枚目の写真は、羽咋市にある宇宙科学博物館コスモアイル羽咋。日本で唯一、UFOや宇宙人に関する展示が充実しているユニークな科学博物館。
過去の宇宙船や宇宙服の実物が見れます。宇宙の広さと神様の創造性を感じるスポットです。
2枚目の写真は、金沢から車で約20分の内灘海岸。青い海と砂浜が続く開放感あふれるスポットで、海に沈む夕日も感動的です。
いかがでしたか?
魅力たっぷりの北陸。今回は石川県内のおすすめスポットを紹介しました‼
福井・富山も別の記事で紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね^^